(前回からのつづき)
Table 3 (一部削除)
Global Prognostic 2009 FFS for 5-Year Mortality and Differences According to Each of the SNV
PAN
|
WG
|
|||||||
所見
|
HR
(95%CI)
|
p
|
HR
(95%CI)
|
p
|
HR
(95%CI)
|
p
|
HR
(95%CI)
|
p
|
年齢
|
1.04
(1.02-1.06)
|
<0.001
|
1.05
(1.02-1.08)
|
0.001
|
1.04
(1.01-1.07)
|
0.01
|
1.03
(1.01-1.06)
|
0.001
|
腎不全
|
1.4
|
0.09
|
2.6
|
0.055
|
1.1
|
0.09
|
3.6
|
0.001
|
(0.7-2.9)
|
(1-6)
|
(0.7-9)
|
(1.8-7)
|
|||||
消化器
|
3
|
0.003
|
1.1
|
0.82
|
0.6
|
0.49
|
0.9
|
0.88
|
(1.9-5.6)
|
(0.4-2.7)
|
(0.5-2)
|
(0.8-3)
|
|||||
1.8
|
0.06
|
1.1
|
0.51
|
2.8
|
0.02
|
2
|
0.06
|
|
(0.98-3)
|
(0.5-2)
|
(1.2-5.9)
|
(1-4)
|
|||||
ENT
|
1.3
|
0.58
|
0.46
|
0.28
|
0.3
|
0.03
|
0.4
|
0.01
|
(0.4-4)
|
(0.2-1.6)
|
(0.15-0.9)
|
(0.2-0.8)
|
2009 FFSは以下の要素から構成され、あれば+1としてカウントされる。
・年齢 >65 years;
・心不全
・腎不全(Cr≥1.70 mg/dL)
・消化器障害
スコアを全ての血管炎患者にあてはめると、
5年後の死亡率は2009 FFSが
0の場合、9%
1の場合、21%
2の場合、40%
(Figure 6A; p<0.001)
一方の1996 FFSの場合
0の場合、12%
1の場合、18%
2の場合、29%
(Figure 6B; p<0.01)
2009 FFSを各々の血管炎にあてはめても全患者と同様の結果が再現された (Figures 7A-D). ←これは使えます!
<リウマトロジストのコメント>
無理にWGまで統合しなくても・・という印象を持ちましたが、nが増えた分、1996 FFSよりも改善されたと考えるべきでしょう。Table 3、Figures 7にあるように各疾患別の予後不良因子がはっきりしたので、これで十分です。CYの有効性に関するエビデンスは1996 FFSにしかありませんが、2009 FFSも今後のガイドラインに反映されるのでしょうね。
改善点は、
・Cr>1.58→≥1.70に変更されたこと(CYCLOPSのInclusion criteriaに一致)、
・蛋白尿が削除された事(nが増えたら有意でなかった)
・心筋症→心不全症状であると明記されたこと、
だと思います。
年齢については、有意ではありますが、HRも1.0某と低いようです。65歳より年上の人は以下の人と比べ5年生存率がわずかに悪いという、当たり前と言えば当たり前の話のようですが。。臓器病変がわずかで、年齢だけ+1だった人の取り扱いは迷わしいところです(CYを使った方がよいか、使わない方がよいか・・)。
むしろ、注目すべきは各疾患における死亡のHRが高い臓器合併症です。くりかえしになりますが、
PNの消化器障害(HR3.0)、
が各々の予後不良を示唆し、
ps;
1996 FFSが改訂されても、その意義が薄れることはありません。予後不良因子を有する患者にCYを併用することの妥当性は1996 FFSをもとに確立されたものであって、2009 FFSではないわけですから。
※FFS 1996
ps;↓でEGPA診断に関するreviewを執筆させていただきました!
|
↓でGCAのreviewを執筆させていただきました!
|
↓で執筆協力しております!