(2011年6月)
もっとも安全なbioはなんでしょうか?
2009年、Cochrane※がbio同士を比較しました。
直接比較されていない2つの薬剤を間接的に比較する方法です※。
「副作用中止」のOdds ratioに基づいて比較されました。
その結果、「副作用中止」は
・Adalimumab > Etanercept(p=0.009)
・Infliximab > Etanercept(p=0.002)
・Adalimumab, Infliximab > placebo
(日本で使用可能なものに限っています)
この結果を受け、リウマトロジストはICの際、「TNF阻害薬3剤のなかでETNが安全だと言うデータがある」ことをお話していました。
が! この度、Cochraneより安全性に関する第2報が出ました。
第1報はCochrane libruaryの論文だけでしたが、第2報はPubmed検索などをふくめ、ありとあらゆる論文を拾ったデータです。対象も第1報がRAだけだったのにたいし、第2報はRAはもちろんのこと、CrohnやASなど全ての適応疾患を対象としています。
結果は興味深いものでした。
<重症の副作用>
Abatacept < Etanercept
Abatacept < Infliximab
Abatacept < Tocilizumab
<重症感染症>
Abatacept < Infliximab
Abatacept < Tocilizumab
<トータルの副作用>
Adalimumab > placebo
Infliximab > placebo
<副作用中止>
Abatacept < Infliximab
Etanercept < Infliximab
Golimumab < Infliximab
Infliximab > placebo
これからは安全性ではAbataceptが注目されそうです。リウマトロジスト
(2016.6/22追記)
Serious infectionは以下の通り。*は有意差あり。
Drug#1 | Drug#2 | OR | LCL | UCL |
ABT | ADA | 0.51 | 0.24 | 1.05 |
ABT* | CZP | 0.16 | 0.06 | 0.43 |
ABT | ETN | 0.54 | 0.26 | 1.09 |
ABT | GLM | 0.44 | 0.19 | 1.02 |
ABT* | IFX | 0.39 | 0.2 | 0.77 |
ABT | PBO | 0.57 | 0.3 | 1.08 |
ABT* | TCZ | 0.36 | 0.15 | 0.83 |
ADA* | CZP | 0.32 | 0.13 | 0.76 |
ADA | ETN | 1.06 | 0.63 | 1.76 |
ADA | GLM | 0.87 | 0.44 | 1.73 |
ADA | IFX | 0.77 | 0.47 | 1.27 |
ADA | PBO | 1.12 | 0.73 | 1.7 |
ADA | TCZ | 0.7 | 0.35 | 1.43 |
CZP* | ETN | 3.32 | 1.43 | 7.75 |
CZP* | GLM | 2.73 | 1.04 | 7.13 |
CZP* | IFX | 2.42 | 1.05 | 5.6 |
CZP* | PBO | 3.51 | 1.59 | 7.79 |
CZP | TCZ | 2.22 | 0.83 | 5.91 |
ETN | GLM | 0.82 | 0.43 | 1.58 |
ETN | IFX | 0.73 | 0.46 | 1.15 |
ETN | PBO | 1.06 | 0.74 | 1.51 |
ETN | TCZ | 0.67 | 0.34 | 1.32 |
GLM | IFX | 0.89 | 0.47 | 1.67 |
GLM | PBO | 1.29 | 0.71 | 2.35 |
GM | TCZ | 0.81 | 0.36 | 1.84 |
IFX | PBO | 1.45 | 0.99 | 2.13 |
IFX | TCZ | 0.92 | 0.47 | 1.78 |
PBO | TCZ | 0.63 | 0.34 | 1.17 |
※Network meta-analysis・・AとBを比較した試験、BとCを比較した試験を集めてきて、AはBより良い、BはCより良い。したがって、AよりもCが良いという三段論法で物を言う方法です(←臨床統計の大先生からの受け売りです)
→network meta-analysisについて解説した論文ですが、難しくすぎてリウマトロジストには理解できませんでした。