リウマチ膠原病のQ&A

日常診療で出会ったギモンに取り組んでいきます!

Cochraneのネットワーク・メタ解析 2011(もっとも安全なバイオとは?)

(2011年6月)
 
もっとも安全なbioはなんでしょうか?
 
 
2009年、Cochrane※がbio同士を比較しました。
 
 
 
直接比較されていない2つの薬剤を間接的に比較する方法です
 
 
「副作用中止」のOdds ratioに基づいて比較されました。
 
 
その結果、「副作用中止」は
 
Adalimumab  >  Etanerceptp=0.009
Infliximab  >  Etanerceptp=0.002
Adalimumab, Infliximab > placebo
 
(日本で使用可能なものに限っています)
 
 
この結果を受け、リウマトロジストはICの際、「TNF阻害薬3剤のなかでETNが安全だと言うデータがある」ことをお話していました。
 
 
が! この度、Cochraneより安全性に関する第2報が出ました。
 
 
1報はCochrane libruaryの論文だけでしたが、第2報はPubmed検索などをふくめ、ありとあらゆる論文を拾ったデータです。対象も第1報がRAだけだったのにたいし、第2報はRAはもちろんのこと、CrohnASなど全ての適応疾患を対象としています。
 
 
結果は興味深いものでした。
 
 
<重症の副作用>
Abatacept  <  Etanercept
Abatacept  <  Infliximab
Abatacept  <  Tocilizumab
 
<重症感染症
Abatacept  <  Infliximab
Abatacept  <  Tocilizumab
 
<トータルの副作用>
Adalimumab  >  placebo
Infliximab  >  placebo
 
<副作用中止>
Abatacept  <  Infliximab
Etanercept  <  Infliximab
Golimumab  <  Infliximab
Infliximab  >  placebo
 
 
これからは安全性ではAbataceptが注目されそうです。リウマトロジスト

(2016.6/22追記)
Serious infectionは以下の通り。*は有意差あり。
 
Drug#1  Drug#2          OR          LCL         UCL
ABT ADA 0.51 0.24 1.05
ABT* CZP 0.16 0.06 0.43
ABT ETN 0.54 0.26 1.09
ABT GLM 0.44 0.19 1.02
ABT* IFX 0.39 0.2 0.77
ABT PBO 0.57 0.3 1.08
ABT* TCZ 0.36 0.15 0.83
ADA* CZP 0.32 0.13 0.76
ADA ETN 1.06 0.63 1.76
ADA GLM 0.87 0.44 1.73
ADA IFX 0.77 0.47 1.27
ADA PBO 1.12 0.73 1.7
ADA TCZ 0.7 0.35 1.43
CZP* ETN 3.32 1.43 7.75
CZP* GLM 2.73 1.04 7.13
CZP* IFX 2.42 1.05 5.6
CZP* PBO 3.51 1.59 7.79
CZP TCZ 2.22 0.83 5.91
ETN GLM 0.82 0.43 1.58
ETN IFX 0.73 0.46 1.15
ETN PBO 1.06 0.74 1.51
ETN TCZ 0.67 0.34 1.32
GLM IFX 0.89 0.47 1.67
GLM PBO 1.29 0.71 2.35
GM TCZ 0.81 0.36 1.84
IFX PBO 1.45 0.99 2.13
IFX TCZ 0.92 0.47 1.78
PBO TCZ 0.63 0.34 1.17
 

Network meta-analysis・・ABを比較した試験、BCを比較した試験を集めてきて、ABより良い、BCより良い。したがって、AよりもCが良いという三段論法で物を言う方法です(←臨床統計の大先生からの受け売りです)

network meta-analysisについて解説した論文ですが、難しくすぎてリウマトロジストには理解できませんでした。